大阪繊維街で生地を買いました

こんにちは、ウリエさんです。

和歌山から往復3時間かけて大阪の繊維街に行ってきました。

船場センタービル

船場センタービルことせんびるは、大阪の中央区にある商業施設です。

外装は最近新しくしたようですが、一歩中に入ると昭和レトロな雰囲気です。

お店はたくさんありすぎて全部じっくりとは見られなかったので、

  • 山冨商店
  • 大江商店
  • 白生地商店
  • ベルファイン

をメインに見ました。

久宝寺問屋街

せんびるから徒歩10分あたりに卸屋がひしめく区域があって、ウリエさんはその中の

  • 鳥居商店
  • 日本紐釦

に寄りました。

繊維業以外にも薬、なめし等色々お店やビルがありました。

ここらで有名なラーメン屋に行く予定でしたが街が迷路みたいで、結局辿り着けずじまい。😣

戦利品

ウリエさんが買った生地は

  • ベージュのレーヨン
  • 深紅のコットン
  • ピンクのコットン

特に深紅のコットンがお気に入り!

横糸に黒、縦糸に赤を使って織っているので奥行きのある見た目になるのです。

問屋から直接買えるためか、小売り点の半額程度(体感値)でした。

これは堪らん!

所感

子どもが小さいためネットで生地を買うのがほとんどですが、質感とか、織りとか、重さとか、実店舗で見ないとわからないことがたくさんあります。

それから素敵な生地に埋もれてとても幸せでした。☺️

お昼のナァーーーン

どんなお洋服に仕上がるか楽しみ☺️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です