買わない、捨てない、自分で作る!編

化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト

  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
search
イタリア

グロッセート市役所に問い合わせしました

2023.05.24

こんにちは、ウリエです。 ローマに住むイーパルによると、イタリアは移住するのにすごくイイヨとのこと。 移住者に住宅支援、起業支援など手厚いのだとか。 どこの地域も国も少子高齢化や人手不足が深刻なんだなと思いました。 で、...

NO IMAGE積み立て

Jr.NISA始めました

2023.05.10

こんにちは、ウリエです。 ついにJrニーサを始めました。 非課税で投資できるのは素晴らしい。一般枠だと手取り8割なんですよ。期限も時期撤廃されるそうですし、最高。 初心者なのでallカントリーを月5000円でセレクト。 ...

夫婦

ありがとうキャンペーン始めました

2023.05.10

ユリウス・カエサルは言った。「ひとは欲しい情報しか目にはいらない」 深い。 私についてひとつ例を挙げると、医療のことが言える。 病院って待ち時間が長くて嫌い。治療受けるために、大切な時間(=命)削られてるやんって。 でも...

NO IMAGE個別株

お金の勉強を始めました

2023.05.09

こんにちは、ウリエです。 最近持ち株がすべてプラスになりました。 ミヨシ油脂と雪国まいたけは原料高で厳しい状況が続きましたが、挽回してくれました。 ちなみに、個別株は勝率が5割以下とされています。インデックスのほうが何も...

菜園

大根と大葉の種まきとズッキーニの苗植えをしました

2023.05.24

こんにちは、ウリエさんです。 先日の嵐で畑が心配でしたが、なんとか野菜たちは大丈夫そうでした。 4日ぶりにみる野菜たちは着実に成長していました。 ホウレンソウ、オクラが発芽していました。 ベランダで育苗していたズッキーニ...

菜園

種を冷蔵保存しました

2023.05.23

こんにちは、ウリエさんです。 友人のWさんが農薬処理をしていない種をくれました。楽しみですね〜なんていいながら、ふたりとも自宅で種を植えました。 が、結局二人ともまいた種がほとんど発芽しませんでした。その原因が種子が劣化...

刺繍

お花のステッチを縫いました

2023.05.21

こんにちは、ウリエさんです。 小さい頃からお花が大好きで、お花柄の刺繍をする時間が癒しです。 もちろん完成品を眺めるのも楽しいし、作成の過程を自分の手でやるのはもっと楽しい。 つい、時間を忘れて没頭してしまう趣味のひとつ...

服

服を10年買わない生活をしています

2023.05.21

こんにちは、ウリエです。 私、服が大好きなんです。結婚前までは海外にいってまで古着屋巡りをしていた程です。今の時代ネットでも海外から取り寄せは可能です。しかし服に関しては一切妥協したくなくて、実際に手に取って触って、「こ...

医薬品

枇杷の葉でエキスと入浴剤を作りました。

2023.05.21

こんにちは、ウリエさんです。 ニシのアトピー改善のため、ビワの葉エキスと入浴剤を作りました。 ビワの葉の裏についている細かい毛をこすり落として、干し機で乾燥させます。 湿らせて歯ブラシでこすると楽ちんです。 その後35度...

イベント

親子料理教室のご案内(出汁のとりかた)

2023.05.23

こんにちは、ウリエです。 来月、親子で参加できる料理のワークショップを開催します。 こちらのワークショップでは出汁とはなんぞやということの解説をしたあと、実際にだしを取って、出汁の味比べをします。作りたての出汁でつくるだ...

< 1 … 12 13 14 15 16 17 >
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト All Rights Reserved.