買わない、捨てない、自分で作る!編

化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト

  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
search
手芸

プールバッグを自作しました

2024.05.18

こんにちは、ウリエさんです。 保育園で使うプールバックを自作しました。 以前ビニールのバックを使っていましたが、すぐ穴が空くのでもう買わないと思います。 新しいのを選ぶのにも時間がかかるので、買い替えを前提にした商品は価...

服のメンテナンス

マキシスカートのほつれを直しました

2024.05.26

こんにちは、ウリエさんです。 2年ほど前に作ったサテンスカートの縫い目が解けてきたのでお直ししました。 ギャラリー はい、テキトーにやっつけました。 もう服を4年も買ってませんからね、お直しは慣れたもんです。 ハンドメイ...

手芸

保育園の布団袋を作りました

2024.05.25

こんにちは、ウリエさんです。 保育園のお布団袋が大破したので新しく作りました。 材料 材料は以下の通り。 近くの手芸店で揃え、1000円程度でした。 手順 1.必要な布の大きさを決める 旧袋の大きさは60cm×70cm×...

菜園

ベランダ菜園に回帰します涙

2024.05.02

こんにちは、ウリエさんです。 諸事情により畑を断念せねばならなくなったので、自宅のベランダにてプランターで野菜を育てるのみになりました。(´;ω;`) いまのこと、 の植え付けが終わりました。 ギャラリー なぜこうもブレ...

魚介類

イワシをさばきました

2024.04.19

こんにちは、ウリエさんです。 タイトル通りイワシをさばきました。20匹くらい捌いたと思います。 ギャラリー これで500円。すごい。 捌くときカウンター一面にラップを敷くとよいのです。 気兼ねなくウロコとりができるのです...

服つくり

カフス付きフレアワンピースを作りました

2024.04.19

こんにちは、ウリエさんです。 前回と同じ型で友人用のワンピースを作りました。 この友人は10年近くの仲なのですが、じき挙式ということで幸せいっぱいのご様子。😊 パーソナルカラーはスプリングということで、ピンク系の生地で作...

ライフハック

洗濯の手間が約1/3になりました😄

2024.04.08

こんにちは、ウリエさんです。 ウリエさんは衣類の洗濯がとても嫌いです!! なんかが理由です。 (乾燥機は衣類が傷みやすいと聞きましたし、いまの生活環境に適してはいないと判断し、購入しません。) やりたくないことはとことん...

ライフハック

ゴミ捨ての頻度が1/2になりました😄

2024.04.08

こんにちは、ウリエさんです。 出勤前にこども相手しながらバタバタとゴミ捨てをするのがすご~くストレスでした。 取り組み前は週に2回ゴミ捨てをしてましたが、いまは週1で済んでいます。 やったこと 優雅な朝を作り出す(=ゴミ...

服つくり

イッシ&ニシの保育園グッツを作りました

2024.04.08

こんにちは、ウリエさんです。 春から化学職に復帰が決まりました!涙(´;ω;`) 遊んでブラブラしてたとこを拾って頂いた形です。 とにかく幸運なことですので邁進して参ります。 てなわけでこどもの保育園に必要なものを自作し...

服つくり

フレアワンピースを作りました

2024.04.08

こんにちは、ウリエさんです。 表題の通りワンピースを作成しました。 参考にしたものはこちら。 見頃とスカートにタッグが入っており、ウエストから脇にかけてのラインが綺麗!👀 こういったパネルラインやプリンセスラインがあるピ...

< 1 2 3 4 5 6 … 17 >
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト All Rights Reserved.