買わない、捨てない、自分で作る!編

化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト

  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
search
服のメンテナンス

下駄の修理をしました

2024.10.21

こんにちは、ウリエさんです。 8年間愛用している下駄のソール交換を店に依頼しました。 経緯 2020年7月よりウリエさんの取り組む「10年間服・靴・鞄を買わないキャンペーン」は不買対象に履物も含まれていますので、既にボロ...

魚介類

真イワシを捌きました

2024.10.13

こんにちは、ウリエさんです。 HAPPYな週末恒例、魚卸をしました。(今回は真鰯、7尾で200円👀!安い!) 主婦は何かと不満が募るもの。 さあ、日頃のストレスを魚にぶちまけるのです。 準備 魚をさばく前に以下の準備しま...

服のメンテナンス

ワンピースのボタンを付け直しました

2024.10.13

こんにちは、ウリエさんです。 表題の通り、お気に入りのワンピースのボタンが取れてしまったので付け直しました。 完成 所感 私たちが普段着ている洋服は、途上国での安価すぎる労働力で作られています。 ウリエさんはその事実を知...

日用品

子供を自宅看病しました

2024.10.07

こんにちは、ウリエさんです。 イッシとニシが立て続けに手足口病になりました。 習わし的にも社会システム的にも、こどもの看病は自宅にて母親が担うことになるのが日本です。 これらの是正には年単位の時間と社会全体の協力が必要で...

服

《紹介》服を買わないための本

2024.09.23

こんにちは、ウリエさんです。 2020年の7月以降、いっさいの服、靴、鞄を買っていません。 2024年現在、4年間不買運動を継続していることになります。 そんな「服・靴・鞄を10年間買わないキャンペーン」実施中のウリエさ...

服のメンテナンス

11年愛用しているワンピースをクリーニングしました

2024.08.25

こんにちは、ウリエさんです。 11年愛用しているワンピースから悪臭がしてきましたので、クリーニングに出しました。 上質な生地なのと、ゆったりとした造りで快適なのでほぼ毎日着ています。 今どきでは珍しい裏地つきですので、シ...

服つくり

10年間服・靴・鞄を買わないキャンペーンやってます

2024.08.01

こんにちは、ウリエさんです。 表題の通り、ウリエさんは「10年間服・靴・鞄を買わないキャンペーン」をしています。(以下「買わないキャンペーン」、とする) 2024年7月現在で5年目です。 経緯 一般的に産後はホルモンバラ...

服のメンテナンス

ワンピースのほつれの補修をしました

2024.07.22

こんにちは、ウリエさんです。 表題の通り、11年愛用中のフレアワンピがほつれてきたので、ミシンで補修しました。 上の写真はスカートの部分を裏返したとことです。 前たての見返しと裏地を突き合わせたところが一部穴が空いていま...

服のメンテナンス

服の消臭をしました

2024.07.12

こんにちは、ウリエさんです。 古着屋で見つけ、11年愛用しているワンピースの臭いが気になるようになってきました。 普段は気にならない程度で、1回の着用ごとに洗濯すれば平気ですが、真夏にどっと汗を書くと不快臭が目立ちます。...

食料品

しょうゆの櫂入れ(仕込みから1年2ヶ月)

2024.07.02

こんにちは、ウリエさんです。 去年試しに仕込んでみた醤油の味見と櫂入れをしました。 深みの無い味 テイスティングしてみましたが、醤油っぽさをあまり感じません。 熟成が不足しているのか、火入れをする前だからなのか、そもそも...

< 1 2 3 4 … 17 >
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト All Rights Reserved.