和歌山市の有機農家さんへお邪魔しました
こんにちは、ウリエさんです。 和歌山市内にて有機農法でお野菜を作る農家さんのYさんにお邪魔させてもらいました。 ウリエさんが住む地区は割と都会です。 そことは打って変わって緑が広がる、草や虫や生き物の匂いがする、さえずり...
こんにちは、ウリエさんです。 和歌山市内にて有機農法でお野菜を作る農家さんのYさんにお邪魔させてもらいました。 ウリエさんが住む地区は割と都会です。 そことは打って変わって緑が広がる、草や虫や生き物の匂いがする、さえずり...
こんにちは、ウリエさんです。 昨日はトマトの芽かきをしました。 オーナーさんに、これどうですかね~合ってますかね~と見てもらったら、 「ウリエちゃん、これはアカン」と。 どうやら芽だけでなく、葉っぱまでとってしまっていた...
こんにちは、ウリエさんです。 先日スーパーで実山椒が売っていて、即購入! 実は生山椒は初めて買います。すぐ鮮度が落ちるらしいので、旬に買って冷凍させておくのがいいんだとか。 実の部分と小さな枝を分けていきます。(これがま...
こんにちは、ウリエさんです。 調味料が足りなくなったので、近所の健康食品を取り扱うお店に買いに行ってきました。 お味噌は大豆ではなく、玄米から作った3年仕込んだものだそう。 「下の子供がアトピーで、それをきっかけに食事を...
こんにちは、ウリエさんです。 和歌山県生物同好会さま主催の「加太の磯の生物観察会」に参加しました。 生物同好会さんのイベントは毎回楽しいですが、この加太の観察会は特別楽しい!♡ 私も主人も海がない土地で育ちましたからね。...
こんにちは、ウリエさんです。 今日は和歌山市磯ノ浦の岩場に貝がとれるという場所があるので、視察しにいきました。 実は磯ノ浦はサーファーの聖地。その奥まった場所に貝とりスポットはありました。 大阪からきてる家族連れと遊んで...
こんにちは、ウリエさんです。 3日間ほど風邪なのか熱、頭痛、下痢にうなされてました。 だけど、こどもいるし、仕事はあるし、家事もしないと…。結局親になると休めないんですよね。 病気でもできる家事術を身に着けないといけない...
こんにちは、ウリエさんです。 和歌山市は新緑の季節。ビワの実が熟してきました。ちょっと早いかもだけど、収穫しました。 ビワは品質が安定しずらく足が早い。商用に向かないのです。早くも黒ずんできてます。 皮を剝いて、アボガド...
こんにちは、ウリエさんです。 マンションのベランダで育てていた野菜が大きくなったので収穫しました。 左から小松菜、バジル、イチゴ、ホウレンソウ。 いまのことろ小松菜、バジルはプランターでも育てやすいです。成長してもノッポ...
こんにちは、ウリエさんです。 先日の嵐で畑が心配でしたが、なんとか野菜たちは大丈夫そうでした。 4日ぶりにみる野菜たちは着実に成長していました。 ホウレンソウ、オクラが発芽していました。 ベランダで育苗していたズッキーニ...