買わない、捨てない、自分で作る!編

化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト

  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • 【徹底解説】新SDGsって何?
  • ウリエさんの経歴
  • お問い合わせ
search

服

服のメンテナンス

ニット補修しました

2024.01.23

こんにちは、ウリエさんです。 愛用しているニット穴が空いてしまいました。 ウリエさんは編み物ができませんので、ミシンにて補修します。 ニットごめん。 完成 とりあえず穴は塞がったぞ!(笑) それにしても雑な扱いを受けてい...

服つくり

ロールカラーのワンピースを作りました

2023.12.22

こんにちは、ウリエさんです。 余った資材(布と糸)で服を作りました。 余りもので何かを作る、ということを繰り返していたら、年末大掃除の際に断捨離するものが大幅に減りました。☺️ 以下作成途中の写真紹介。 ギャラリー 完成...

服のメンテナンス

ニットのメンテナンスをしました

2023.12.06

こんにちは、ウリエさんです。 10年は愛用しているニットのメンテナンスをしました。 表面の毛玉が目立ってきたので、除去します。 服を10年買わないと決心して3年半が経ちました。 使っているうちに劣化もするのでこうした定期...

服のメンテナンス

下駄のメンテナンスをしました

2023.11.25

こんにちは、ウリエさんです。 かれこれ7〜8年使用している下駄のソールが剥がれたので補修しました。 材料 補修にあたり、禁断(?)のキットを購入しました。 前回はホームセンターで買ったゴム板を貼りましたが、一年足らずで剥...

服のメンテナンス

冬の衣替えをしました

2023.11.14

こんにちは、ウリエさんです。 寒くなってきたのでタイトル通り冬の衣替えをしました。 作業時間たったの20分。(笑)服少ないですもん。 夏のこども服は普段目に見えないところに放り込む。 ウリエさん自身の服はいわゆるノームコ...

服つくり

スリット入りシャツワンピース作りました

2023.11.07

こんにちは、ウリエさんです。 笹原のりこさんの「ずっと着たい私だけのワンピース」より、モダンなシャツワンピースを作りました。 大学時代の友人(美人☺️)に似合う!と思い、いままでお世話になったこととか思い出しながら作って...

子育て

こども用シャツをタンクトップにリメイクしました

2023.10.30

こんにちは、ウリエさんです。 シャツをリメイクして、イッシの保育園で使用するタンクトップを作りました。 材料 肌着のシャツ バイアステープ(Tシャツのハギレで作りました) 作り方 完成 ものの5分でできました😊 感想 バ...

服のメンテナンス

靴下を補修しました

2023.10.22

こんにちは、ウリエさんです。 靴下の穴がいつにまにか拡大してました。 伸縮素材の布をあてて補修していきます。 エイ!見えない箇所だし適当だぜ~! ウリエさんは針仕事がすきです。心が落ち着く。 忙しい日々の中にこういう時間...

刺繍

ラムネ色のサマーワンピースを造りました

2023.09.21

こんにちは、ウリエさんです。 タイトル通り、ワンピースを作りました。 以下作ってみた所感・反省点。 ①伸縮性のある生地の扱いは難しい レーヨン×綿の素材です。 綾が特殊なようでたてよこ両方向に伸びます。 チャコ引いたり、...

服つくり

トレパンを作りました

2023.07.03

こんにちは、ウリエさんです。 イッシの保育園のトイトレ用にトレパンを5枚作りました。それはもう雑に。 婦人服は神経キリキリさせて(楽しいですよ)作りますが、こどもの服と雑巾は適当にやります。 イッシは恐竜とか電車が好きな...

< 1 2 3 4 >
  • HOME
  • 服
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 化学な主婦ウリエさんの新SDGs研究ノオト All Rights Reserved.