ウエストゴムのワンピースを作りました
こんにちは、ウリエさんです。 今年の正月に大阪の繊維街で買った生地を放置していましたが、ようやく製作に着手してワンピースを作りました。 言い訳すると長くなるので省略しますが、要は繊維街へ行くと服を作る前に心が満たされ身体...
こんにちは、ウリエさんです。 今年の正月に大阪の繊維街で買った生地を放置していましたが、ようやく製作に着手してワンピースを作りました。 言い訳すると長くなるので省略しますが、要は繊維街へ行くと服を作る前に心が満たされ身体...
こんにちは、ウリエさんです。 表題の通りロングワンピースを作りました。 パターン 参考にしたパターンはこちら。↓ ウリエさんに似合う要素が揃っているはずだったんですが… 布 使った布はこちら。↓ オフホワイトの柄のサテン...
こんにちは、ウリエさんです。 表題の通り、ウリエさんのお気に入りのパーカーをクリーニングに出しました。 2025年3月を以て、「10年間服、靴、鞄を買わないキャンペーン」開始から4年9ヶ月が経ちました。 ウリエさん手持ち...
こんにちは、ウリエさんです。 和歌山から往復3時間かけて大阪の繊維街に行ってきました。 船場センタービル 船場センタービルことせんびるは、大阪の中央区にある商業施設です。 外装は最近新しくしたようですが、一歩中に入ると昭...
こんにちは、ウリエさんです。 年末年始の休み中に「ジーンズを履く中年はなぜ幸せになれないのか」という新書を読みました。 ひとはある壁や課題と対峙した際、言い訳をしたりわざと課題から逃げる行動をとりたくなるそうです。 これ...
こんにちは、ウリエさんです。 この度ウリエさんの大学時代の友人がご結婚されるということで、嬉しさのあまり服を作りました。 当時一緒に所属していたスポーツ団体でのウリエさんは『木を隠すには森の中』状態。 無遠慮無断に好き放...
こんにちは、ウリエさんです。 8年間愛用している下駄のソール交換を店に依頼しました。 経緯 2020年7月よりウリエさんの取り組む「10年間服・靴・鞄を買わないキャンペーン」は不買対象に履物も含まれていますので、既にボロ...
こんにちは、ウリエさんです。 表題の通り、お気に入りのワンピースのボタンが取れてしまったので付け直しました。 完成 所感 私たちが普段着ている洋服は、途上国での安価すぎる労働力で作られています。 ウリエさんはその事実を知...
こんにちは、ウリエさんです。 2020年の7月以降、いっさいの服、靴、鞄を買っていません。 2024年現在、4年間不買運動を継続していることになります。 そんな「服・靴・鞄を10年間買わないキャンペーン」実施中のウリエさ...
こんにちは、ウリエさんです。 11年愛用しているワンピースから悪臭がしてきましたので、クリーニングに出しました。 上質な生地なのと、ゆったりとした造りで快適なのでほぼ毎日着ています。 今どきでは珍しい裏地つきですので、シ...